令和5年のコメ作り 3

令和5年のコメ作り

8/4
 諸事情ありまして、1ヶ月半ほど入院していたものですからコメ作りに手をかけられずにおりました。父がお世話をしてくれて草刈りなどやってもらいました。8/2に退院しました。

 入院中に父から電話で、「肥料とかどうする」って連絡があったのですが、私の作る田んぼには無農薬で化成肥料は入れずに作っているので「肥料とかいいから、ずっと水だけ切らさないようにお願い」って頼んでいました。やっと退院出来たのでリハビリがてらに見に行きました。

 すこぶる順調でした。あんまり手をかけない方がいいのかもしれませんね。笑。
背の高さも90cmほどでしっかりした茎です。病気も出てませんね。いい緑色です。

 茎数もしっかり取れているので肥料もいらなかったようです。だいぶ地力もついてきたのでしょうかね。この田は5年ほど化成肥料は一切入れずに土作りしてきたので土質が変わってきたのが分かります。

8/12
 8/7~8/10にかけて足の遅い台風が来て沢山の雨を落として行きました。記録的な降水量でした。
風も結構吹いたので田んぼがどうなったかと思い確認に行きました。
田んぼの入り口にあるパンパスグラスの穂が出ていました。まだまだ暑い夏ですが、こっそりと秋が近づいていますね。

 近くのおじさんから、「台風でちょっと稲が倒されてるよ」って連絡があったのですが、行って見てみると、稲が自分で起き上がっていました。大丈夫のようです。ところどころ倒れた跡がありましたが、どこも起き上がっていました。稲の生命力を感じます。

 コシヒカリ系の稲は出穂(しゅっすい)しています。いつもと大体同じ時期です。今回は種まきを2週間ほど遅らせて苗づくりをしたのですが、田んぼに苗をおろすと出穂の時期は変わらないもんですね。いつもより少しは遅くなると思ってたんですが・・・。

 台風の風で千切れた穂がちらほら見られますが、仕方ないですね。その他の穂が充実してくれるでしょう。

↓コシヒカリ系の稲は7割がた出穂してます。手前半分ほどの穂が出てないところは品種が違う部分です。

↓こちらは今年から品種を変えて作っている田んぼ。ここにはヒノヒカリを作ってます。すこぶる順調。

 さて、ここからです。毎年この辺りまではうまくいっているんですよね。でもここから出来ることといったら水管理ぐらいです。すでに出穂したコシヒカリの方は後一ヶ月ほど充実させたら水を落として、9月の後半で稲刈りでしょうか。ヒノヒカリの方は10月半ばの稲刈りを目論見ます。
 でもまあ、目論見通りにはいかないだろうなぁ~。天候がいい日が続くといいなぁ。台風もうこないといいなぁ。神頼みの「なぁ、なぁ」ばっかりだなぁ~。
ただ、俺は神なんていないと思ってる!(キリッ

コメント