6/1
6月中旬頃の田植えに向けて、荒代を掻いておこうと思います。
もう少し水をためないといけませんね。

↓少しわかりづらいですが、窪んだ所には水がたまっている状態になりました。トラクターを入れて耕していきます。

↓もう少し水が多くてもいいかもしれませんが、荒代なので、まあ、いいでしょう。

↓土が練られていく状態ですね。水位が低いと雑草や、切り藁が練りこまれるので、綺麗に仕上がると思います。

水を入れながらやったので、終わらせた時にはひたひたに水が溜まっていました。土の高低差も少なく、よく仕上がったと思います。

↓土手に蒔いたクローバーが芽を出していました。いたるところで芽を出しているようなので、作戦の第一弾は成功といったところでしょうか。

次は田植えの2~3日前に植え代を掻いていよいよ田植えです。それまでに、苗も仕上げないといけませんね。今のところ、苗は一部がなぜか枯れてしまったのですが、十分に田植え分は確保できているので何とかなりそうです。
→植代かきへ
コメント