令和元年 米作り 出穂!

平成最後令和元年米作り

8/10

 大型の台風が来るということで、とりあえず様子を見に来ました。
台風については結果、宮崎は、台風が来たがどうか分からないくらいの風と雨でした。良かったです。

 ↓わかりにくいですが、全体の1割くらいから穂が出て来ました。

8/13

 台風10号が通過後に一応、確認に来ました。被害は無しです。台風の最中も出穂していました。全体の5,6割というところでしょうか。

 穂が出たことに、まだ、カメムシは気付いていないようです。蜘蛛達がいたるところに網を張ったり、隠れたりしています。いい仕事をして欲しいと願っています。

 ↓水の中の様子が変わってきました。水の中には、藻がびっしりと生えて?います。ぬるぬるはしておらず、海草のようです。はっきりとは分かりませんが、「サヤミドロ」という藻ではないかと思います。田んぼの水がとても澄んで綺麗になっています。浄化作用と、酸素供給をしてくれているようです。

 少し高いところから撮影してみました。全体的には色が少し薄くなってきているように思います。だからといってもう、なにもしませんが。

8/17

 カメムシは蜘蛛たちに任せておこうと思っていたのですが、カメムシ避けの農薬を撒くことにしました。2年目のカメムシ被害がトラウマになっているのです。私の稲作の中で、唯一の農薬散布です。いつかは0にしたいと思っています。

 穂が出始めておよそ一週間で穂が出揃いました。刈り取りは45日後でしょうか。台風が来なければ良いなと思います。

 かえるさん、その葉っぱで農薬は避けられましたか。

→ ・・・猪め! へ

コメント