スポンサーリンク
エイプ

エイプ復活計画 その7 キャブセッティング

エイプを気持ちよく走らせる為にキャブレターの調整を行います。ちなみに排気量は80ccでキャブレターはPC30SBをつけています。
エイプ

エイプ復活計画 その6 外装を組んでみる

外装を取り付けました。なかなかいい感じです。
令和3年の米作り

苗作り 種まき

水につけていた種籾から芽が出始めたので種まきをしました。田植えは6月中旬頃の予定です。
エイプ

エイプ復活計画 その5 オイル交換

オイル交換を行いました。このバイク、フォークオイルの交換は初めてじゃないかな。
エイプ

エイプ復活計画 その4 お化粧直し

錆を落として化粧直しをします。今回のコンセプトは、5m離れて見たらイイ感じです。
令和3年の米作り

苗作り開始

今年の苗作りスタートです。「いのちのいち」と「かばしこ」の苗を作ります。
オオクワガタ

黒いダイヤを育成中

菌糸瓶に入れていた幼虫のお引越しを行いました。だいぶ大きくなっていました。成虫になるまでどれだけ大きくできるかが勝負です。
令和3年の米作り

カバシコの種籾

幻の香り米「カバシコ」の種籾を入手しました。椎葉村に伝わる香り米です。
財布

100年使える財布を作りたい

厚めの革を使って永く使える財布を作りました。
燻製

ベーコン作り

久しぶりにベーコンを作りました。作るのに約1ヶ月かかりました。
スポンサーリンク