「鉄馬」復活計画 6 細々とした作業

バイク

 タイヤ交換を済ませたので早く取り付けたいところですが、ブレーキディスクがどうしても錆びてしまうので錆び止め対策をしようとおもいます。
 ブレーキパッドが当たる部分以外を錆び止め塗装しておきます。
 まずは錆の種類を転換することから。赤錆を黒錆へと変えます。黒錆の進行は赤錆に比べて10分の1ほどのスピードだということです。ゆっくりになりますね。99工房の赤錆転換剤を塗っていきます。

ある程度錆落しをして塗ります。

 ↓錆転換剤をぬりぬりします。錆転換剤は別容器に取り分けて使います。もとのボトルに錆が入ると全部が駄目になっちゃいますからね。
 この液体、少し粘度があります。さらさらはしていません。錆びの部分に塗って10分もすると黒く変色しました。

 ↓錆転換剤が乾いた後、その上から錆止め効果のある銀色の塗料を塗りました。錆びの二重対策です。黒色のままでも良かったのですが、オリジナルのこの部分を見ると、銀色だったので塗ってみました。これも筆塗りでいきます。

塗料が乾いたら、もう一度塗ります。

 ↓リヤサスもひどく錆びていたので、ここは、いつもの石鹸付きスチールウールで磨いてみました。予想以上に綺麗になってびっくりしました。

右左のサスですが、どちらも同じくらい錆びていました。

 チェーンは、まだ大丈夫そうなので、錆落しとグリスアップをします。

 汚れと錆を落として、話題のケミカル剤の「ベルハンマー」を塗布した後に、広島高潤のこだわりチェーンオイルをさらに塗布しておきます。このチェーンオイルはもうカタログ落ちしてるのかな。独特の匂い(けっこうくさい)ですが、オイルが飛び散らず、長持ちして動きも良いです

 なかなかに作業の進みが悪いですが、時間を見つけてコツコツと作業をしています。この後は、ブレーキキャリパーの清掃をして、リヤスイングアームのグリスアップをすればタイヤの組み込みができます。それが済んだら、エンジン周りの整備をすればほぼ完成です。・・・うーん、まだまだですね。梅雨前には走らせたいです。

→ 続・細々とした作業 へ

コメント

  1. アバター クマタカさん より:

    スチールウールそんなに良いの?