先日、催し物に行った時に、トートバックをもらいました。無地のシンプルなものです。
これでもいいのですが、ポケットを増設したらもっといいんじゃないかと思いついたので、実行です。
余っている革があるので、それでポケットを作ります。
ポケットは紺の革がいいサイズが取れそうだったので、これを使うことにしました。
サイズは横17cm、横15cmにしました。布には強度を持たせるため、穴を開けずに縫おうと思っているので、革だけに先に縫い穴を開けました。ポケット上部はカシメを使おうと思います。
↓ポケット取り付けました。上部はカシメ、ぐるりは黒のシニュー糸で縫いました。布の方は穴を開けてなかったので、縫うのに時間がかかりましたが、うまくいきました。
↓出来上がり。いい感じに出来ました。取っ手にも革をつけたらもっと良くなるかなぁ。でもめんどくさいから、気が向いたら付けよう。
↓裏にもワンポイントでマーク付けました。これだけでもグッと印象が変わりますね。
すべて革のトートバックを作ってみたいのですが、けっこう革を使うので二の足を踏んでいます。
自分の使い方を研究して、いつか最高のトートを作ってみようと思います。それまでは、持っているトートを改造してみます。
→ 革細工 へ
コメント