山女魚を釣りに諸塚へ PM

ヤマメ

 午後の部スタートです。午後は餌釣りでやります。渓流での脈釣りです。
 それでは餌の調達から

 川の流れのある場所の石をはぐると、チョロ虫と呼ばれるカゲロウ等の幼虫がいますので、それを集めます。いつでもこれが一番の餌です。釣具屋かなんかで売っている餌は、ほぼ無駄銭を払っているようなものです。
 あとは、ミミズが大物狙いには有効です。

 さて、餌釣りの攻め方は、ルアーと違っていかに川の流れに餌を流すかということにかかってきます。
 基本は、「自然に流す」ことです。その為には、流れにあった錘の選択が必要です。これは、経験を積むとスッと決まるようになります。まずは、軽めの錘からはじめるといいです。ポイントに届くなら錘は要らないくらいです。針の重さで勝負です。

 大物狙いの時は、重めの錘で川底をゆっくり流すようにしなければなりません。ただ、大物以外食いません。

 下のポイントは3つの流れがありますが、このパターンで釣れました。

 ☆のヒットポイントに自然に餌を届ける為に、巻く流れを利用します。強い流れがあるところには、だいたい、逆の流れが出来ています。まず、そこに餌を落として本流に合流させる様に流します。

 ここ↓は、強い流れの脇に投げ込んで釣りました。

 このポイントは2尾キープサイズが出ました。餌釣りは、ルアーでは攻められないようなところを狙えるので、釣果はいいですね。

 悲しいお知らせになりますが、このポイントで釣った画像が最後になります。


 屈んだ拍子にポトリとデジカメ水没です。チーン。

 画像ありませんが、今回の釣行は、午前に3尾、午後に7尾をキープして計10尾の釣果でした。
 このヤマメは、から揚げにして食べます。から揚げおススメです。塩焼きに飽きたらですけどね。

 骨董の域に入りかけていた私のデジカメもこれまでとなりました。
10年来の付き合いで、ちょうどいいスペックだったんですよね。スマホでも撮れますが、やっぱりカメラの方が、撮影する分には歩がありますね。

 合掌、礼拝。今までありがとうございました。

 あ、乾かして電源入れたら普通についたわ。

→ ヤマメ釣り AM へ

コメント