5000円で本格派の燻製器を作る

DIY

 ベーコンやビーフジャーキーなどの燻製を作るのですが、今まで使っていた燻製器(スモーカー)がだいぶ傷んできたので新しく作ることにしました。これまで使っていた燻製器も4mmのベニヤ合板で 自作していたのですが、保温の面で難があったので、今回は12mm厚のベニヤ合板で作ることにしました。一枚のサブロク合板(1820×910)をメインに作ります。

 合板は、ホームセンターでカットしてもらいました。楽なんですよね。カットの精度はもう一つですが、今回に関しては許容範囲内です。ここのカットは1mで1mm弱程度の誤差があるようです。ですから、精密なものを作るときには自分でカットした方がいいですね。まあ、そんな機会はなかなか無いですけどね。 ただ、切った直線がキッチリなのは良いですね。端材を使って丸ノコ用のカットガイドでも作ろうかと思います。

 いきなりですが、組み上げました。
 サイズは、箱の部分の高さは800mmで、内部の奥行きと幅は310mmです。310mm平方にしたのは、中に入れる金網(焼き網)を300×300のものを使う様に設計したからです。
 足をつけましたが、これは七輪を熱源に使えるようにしたためです。詳細は後述です。
足を入れた全長は1120mm(1m12cm)です。
 箱部分の両側の上の部分についている板は持ち運び用の取っ手です。

 燻製器も大きなものでは、部屋クラスから、ドラム缶、スチールロッカー、使わなくなった冷蔵庫、簡単なものではダンボール、一斗缶などいろいろあるのですが、趣味でぼちぼち使って、温燻や冷燻で、大きなものでもベーコンを作るくらいなら、木製が一番いいと思います。長持ちもしますし、適度に湿気を調整してくれて燻製の仕上がりもいいんですよね。加工も簡単ですし。欲を言えば、無垢の材を使って作れたらもっといいですね。

 それでは内部を見て行きます。

 燻製するものをおく網棚を4段にしています。100mmピッチにしてみました。一番上の部分は吊るして燻製する場合用でタイトに取っています。金網を置いてそれにフックをかけて使うつもりです。横に吊るす棒もセットできるようにもしています。

 黒丸の部分には310×310の板を置いています。取り外しできるように固定はしていません。置いているだけです。
 熱源に七輪も使おうと思っているので、使う場合は、下の部分に開けた穴に七輪を上からすっぽり入れ込んで宙吊にして使えるようにしています。直径220サイズの穴を開けました。
 七輪を使わずにスモークウッドなどを使う場合は、板を敷いて使うか、板の位置を変えて、置けるようにしました。

 ただ、木製なので火災には注意ですね。あんまり強い熱源は使えませんね。

 天板には大きめの穴が開いていますが、ここは煙り抜き用です。板を置いて穴の大きさを調整します。火を使うタイプの熱源やスモークウッドなどを使う場合は、空気の流れが必要で、任意の温度を保つ為にはこの穴の大きさの調整が必要になってきます。

 扉を閉じるパッチンはこれにしました。しっかり閉まって、開け閉め簡単です。

 これから塗装していきます。ベニアの色では味気ないですし、これから付くであろう汚れが目立ってしまいますから。
 使うニスはダイソーで購入した水性ニス(チーク)です。これで充分です。

 2度塗りで仕上げました。まず、1/3本分を水で薄めて塗り、乾燥後に全体に軽くヤスリをかけて、残りの塗料でもう一回塗りました。

 塗装しなくてもいいかなとも思っていましたが、やっぱり、見た目も、実用の面でもやってよかったです。内側はしていません。

今回の購入した材料の内訳は
合板(カット代込み)  1500円
1×1材6フィート 2本  400円
胴縁材(杉)2m 2本  300円
檜板(扉飾り用)     250円
蝶番 4個       1000円
パッチン錠セミ型 3個 750円
塗料(ダイソー)     108円
合計 4258円

 かかったお金は 4258円 となりました。
 タイトルよりも安上がりで出来ました。もっと頑張れば4000円で出来たかも知れませんね。今回の購入したレシートを持っていたのですが、どこかで無意識に捨てたようで、正確な金額はダイソーの108円のみです。ただ、多めに見積もりましたので、これ以上の金額かからないと思います。また、今回、一箇所で買いましたが、金具の部分など、もっと安いところがあるかもしれません。
 これ以外に、ボンド、ネジなどが必要ですが、私は持っていたので、購入しませんでした。買うと5000円くらいになるでしょうね。
 初めての方は、のこぎり等の工具も必要ですから、そういうものからそろえようとなると結構な金額になると思いますが、ある程度の工具を持っているなら5000円以内で出来ると思います。

 こういうのを買えば2万はするだろうなぁ、と自己満足中です。

 さあ、この燻製器の筆卸は何を作ろうかなぁ~。やっぱり、精力満点の牡蠣の燻製かなぁ~。

→ DIY へ

コメント